(clade unknown) PERCESOCES (author unknown)
1904: suborder PERCESOCES: Boulenger, (Berg, 1940, p. 347).
1932: order PERCESOCES: Woodward, (Berg, 1940, p. 350)
---
PERCESOCES = perc-esoces=「スズキの類の」+《不詳》
---
perc- は,ギリシャ語で「perch, スズキの類」を意味する[ἡ πέρκη](ペルケー)が,ラテン語の語根化したもの.perc-, perci-=「スズキ類の」という意味を持ちます.
ちなみに,[ἡ πέρκη]の《属格》は[τῆς πέρκης]で,ラテン語綴り化すると,percesになります.
ギリシャ語で「サケに似た魚」を意味する[ὁ ἴσοξ](イソックス)は,esox, esicis =「カワカマスの類」という形でラテン語化しています.
ちなみに,[ὁ ἴσοξ]の《複数》形は[οἰ ἴσοκες]で,ラテン語綴り化すると,isoces.
---
PERCESOCESの後半部分-esocesに該当するギ語もラ語も存在しませんが,ギリシャ語の《複数》isocesの最初の綴りをラテン語風になおせば,-esocesになります.現在の《ギ語》辞典,《ラ語》辞典には,存在していない単語ですが,1900年代初頭の辞典にはこういう単語が載っていたのかもしれません.それは,わたしにはわからないところです.
強引に解析すれば,
PERCESOCES = perc-esoces=「スズキの類の」+「カワカマスの類《男複》」=「スズキ・カワカマス類」と訳することが可能でしょう.文法的にはメチャクチャですが.
---
Berg (1940)はPERCESOCESは「(分類学的に)異質な集合体」であると評価しています.
(2011.09.15.:修正)
0 件のコメント:
コメントを投稿