2011年5月30日月曜日

SCLEROPAREI

order SCLEROPAREI (author unknown)


1906: order SCLEROPAREI: Regan, (Berg, 1940, p.347)

---
SCLEROPAREI = sclero-pare-i=「硬い」+《不詳》-i

---
ギリシャ語からpare-になる言葉は複数あり,特定できません.
日本語では「カサゴ類」と訳される場合があります.

---
とりあえず,可能性が高いのは,ギリシャ語の[ἡ παρειά]=「頬」なんですが,これはラテン語綴り化するとpareiaです.
これを《合成後綴》化すると,-pareius = -parei-us=「頬の」+《形容詞化語尾》

形容詞は《三性変化》するので,
《合成後綴》《形容詞》-pareius, -pareia, -pareium =「頬の」

形容詞は《複数》をサポートするので,
《合成後綴》《形》《複》-pareii, -pareiae, -pareia =「頬の」

となり,これらがおのおの名詞化して「~頬;~頬をもつもの」の意味になります.
これが一番可能性が高いと思うのですが,語尾が一致しない.語尾を一致させようとすると,pareiaの語根はpare-となってしまいます(実際はparei-).
原著者が活用を間違えたのか,あるいはまったく別なギリシャ語の単語が元になっているのか,それは原著にあたらないとわからないのですが,例の如く,原著者が引用されていないので,調査不能.
原著者を引用しないという習慣は困ったものです.

(2011.09.20.:修正)

0 件のコメント: